
当塾は、対話型生成AIを駆使した学習と創作活動を長期カリキュラムを提供します。
個々の才能を引き出し、未来への可能性を広げます。


オンライン塾だから全国どこでも受講可能!
オンライン授業により、地域に縛られることなく、全国どこからでも質の高い教育を受けられます。自宅や旅先、好きな場所で学習を進めることが可能になり、学びの場所を選ばない自由さが魅力です。

校舎はメタバース!展示会も自由自在!
独自のメタバース校舎を通じて、生徒間の交流の場を提供します。バーチャル空間でのクラス活動やイベントを通じて、学習だけでなく友情やコミュニケーションスキルを育むことができます。

独自アプリでより良い学習を!
当塾では、生徒一人ひとりの学習をサポートするため、独自のアプリを提供しています。忙しい日々の中でも、しっかりと学習に取り組めるよう、アプリが学習の習慣化をバックアップします。生徒さんの主体的な学びを、先生と共に全力でサポートしていきます。
学ぶ力が身に付く3つのしくみ

AIとの対話を通じて
対話力&質問力UP
AIはプロンプトと呼ばれる指示によってその性能を発揮します。良い回答を引き出すために質問と良いコミュニケーションが重要なので、対話力&質問力UPが可能です。

嘘を嘘と見抜く
クリティカルシンキング
AIを真に使いこなすために、「嘘を嘘と見抜く力」が必要になります。生成された回答の真偽を確かめる過程で、クリティカルシンキングが身につきます。

「知」の粘り強さが
身に付く
AIは自分が諦めない限り、無限の試行錯誤の機会を与えてくれます。AIの出した回答に対して何度も質問をしていくことで、諦めずに対話していく粘り強さが身につきます。


ミLAIラボ 塾長
北 祐介
塾長からのメッセージ
AIの登場で仕事が奪われると言われて早10年以上になりますが、その仕事の一つに学習塾や先生などが挙げられます。
しかし、この流れは本来の意味での自由な学びを取り戻し、教育格差を解消するには絶好のチャンスでしょう。
将来学習を入試や社会で役立てるには、どれだけ勉強を好きでいられたか、どれだけ勉強に向き合えたかで決まります。
大手学習塾で社会科を教えていた経験と、AIやメタバースを利用したオンラインコミュニティの舞台設計を担当した経験からAI時代にふさわしい学びの経験を提供させていただきます。
よくある質問

メタバース校舎(土竜区本町校)
-
塾の授業はオンラインですか?対面ですか?
-
当塾では全ての授業をオンラインで提供しています。ご自宅から気軽に参加可能です。ちなみに校舎はメタバース上にあります。
メタバースを使うことで、通常のオンライン講座に比べてより濃度の高い交流が可能になります。

-
コースの申し込み方法を教えてください。
-
コースへのお申し込みは、当塾の公式ホームページから行えます。まずは無料説明会のお申し込みページに必要事項を記入し、送信してください。

-
誰でも受講可能ですか?
-
基本的に小学校高学年(5年生)以上から中学生までをを対象としていますが、個別指導コースに限り年齢による制限は設けておりません。学びたいという意欲がある方ならどなたでもご参加いただけます。

-
コースを途中で変更することは可能ですか?
-
はい、可能です。ただし、コース変更には条件がありますので、詳細は当塾までお問い合わせください。個々の生徒の学習進捗や希望に合わせて、柔軟に対応いたします。